行政等情報
第9版食品添加物公定書 告示
2017年11月30日 官報 第7154号
「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について」が公布され、厚生労働省審議官通知(生食発1130号第1号)が発出されました。これにより、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の添加物の部が全面的に改正され、第9版食品添加物公定書が告示されたことになります。
D 成分規格・保存基準各条 次亜塩素酸水はp634~P635に掲載されています。
2017年11月30日 官報 第7154号
「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について」が公布され、厚生労働省審議官通知(生食発1130号第1号)が発出されました。これにより、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の添加物の部が全面的に改正され、第9版食品添加物公定書が告示されたことになります。
D 成分規格・保存基準各条 次亜塩素酸水はp634~P635に掲載されています。
食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について
2012年4月26日 食安発0426第1号(平成24年4月26日)
次亜塩素酸水について、成分規格の改正、運用上の注意が追加となりました。
次亜塩素酸水の成分規格改正に関する添加物部会報告書
2006年12月食品安全委員会 添加物評価書
2002年食品添加物指定(平成14年6月10日 官報第3378号)
次亜塩素酸水が食品添加物(殺菌料)として指定されました。
厚生労働省医薬局食品保健部基準課による酸性電解水の解説
「新しい殺菌料・酸性電解水」(社)日本食品衛生協会「食と健康」平成14年4月号
次亜塩素酸水の食品添加物指定に関する資料
こちらの資料には、食品添加物指定「次亜塩素酸水」の要点、官報第3378号、食発第0610003号(平成14年6月10日)、食基発第0610001号(平成14年6月10日)、酸性電解水に関するパブリックコメント(平成14年4月)、次亜塩素酸水の食品添加物指定までの経緯、が掲載されています。
生成装置に関するJIS(日本工業規格)
「次亜塩素酸水生成装置 JIS B 8701:2017(制定 2017年10月20日)」
「家庭用電解水生成器 JIS T 2004:2011
(制定 平成17年3月25日 改正 平成23年7月29日)」
生成装置の安全性と信頼性、生成水の物性、安全性等について規格化されました。
日本規格協会にてお求めいただけます。
アルカリイオン整水器の販売に関する規制
「次亜塩素酸水生成装置 JIS B 8701:2017(制定 2017年10月20日)」
「家庭用電解水生成器 JIS T 2004:2011
(制定 平成17年3月25日 改正 平成23年7月29日)」
生成装置の安全性と信頼性、生成水の物性、安全性等について規格化されました。
日本規格協会にてお求めいただけます。
アルカリイオン整水器の販売に関する規制